お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーに追加する

TECH
2016.01.19
Pocket

お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーに追加する

Webサイトを公開する際に必須の設定が「ドメインの設定」です。
今回はお名前.comで取得したドメインをエックスサーバーでレンタルしたサーバーに設定する方法をご紹介します。
なおこの記事ではすでにサーバーを契約していて新しいドメインを追加する方法です。

まだサーバーの契約やドメインの取得ができていない方はこちらから行うことができます。

1.エックスサーバーのサーバーパネルからドメインを追加する

まずはエックスサーバーのサーバーパネルにログインします。
そしてドメイン設定から「ドメインの追加設定」を選択します。
表示される入力フォームに追加するドメインを入れ確定します。

2.エックスサーバーのネームサーバーを確認する

引き続きサーバーパネルの「サーバー情報」からネームサーバーを確認します。

エックスサーバーでネームサーバーを確認する
tabosque.com

3.お名前.comでドメインのネームサーバーを変更する

続いてお名前.com側での設定です。ドメインNaviにログインします。
Navi TOPから追加するドメインのネームサーバーの項目をクリックします。

ドメイン情報を変更する
tabosque.com

そして2で確認したネームサーバーの情報を入力します。
この時に「他のネームサーバーを利用」を選択することを忘れないように注意してください。

お名前.comでネームサーバーを指定する
tabosque.com

これでドメインの追加が完了しました。
なおドメインの設定が反映されるまでには時間がかかる(いわゆる浸透待ち)のでしばしお待ちください。参考までにこのブログの場合には1時間ほどで設定が反映されました。



Pocket