ポイントサイトのモニター案件は100%以上の還元のものもあるため、かなりお得な案件です。さらには複数のサイトで同じモニター案件を募集しているため、サイトを横断すれば一気にたくさんのポイントをゲットすることができます。
しかし、モニター界?でまことしやかに噂される同じ店舗での購入は承認されないという話。複数のポイントサイトで同じモニター案件に参加したらそれぞれ別の店舗で購入しなければいけないというものです。
今回はその検証とも言える実例をご紹介します。
ポイントがガッツリ入るお得なモニター案件ですが、2016年11月にプチ祭りとなったのがキレートレモンスパークリングのモニター案件です。
ローソンでキレートレモンのスパークリングを4本買ってアンケートを書くというモニター案件でした。かなりお得な100%還元モニター案件かと思いきや、思わぬ壁があったため話題になりました。
ちなみに私はちゃっかりこの波に乗り、3サイト分の1,632マイル(現金だと1,812円分)をゲットしました。
それではなぜこのキレートレモンモニターが難しかったのでしょうか。
ローソン限定なのに多くのローソンで取り扱っていない
これがキレートレモンモニターの唯一にして最大の壁です。
このモニター案件はローソンでの購入が条件でした。そこでこのモニターに参加したすべての人がローソンに向かいました。
ローソンでモニター参加者が直面した現実が「当店では取り扱っておりません」ということばです。
多くのモニター参加者が買い占めたから売り切れたというならわかります。しかし、そうではなく最初から多くのローソンの店舗では購入対象のキレートレモンスパークリングを取り扱っていなかったのです。Twitterでもモニター参加者の方の嘆きが多数ツイートされていました。
さらにローソン以外のセブンイレブンなどのコンビニでは多数の取り扱いがあるということが悲しさを倍増させます。
しかし、幸いなことに私の家の近くのローソンでは取り扱いがありました!! しかも誰も購入しないのか常に満杯で陳列されています。
私は3サイトでモニターに参加したので12本の購入が必要です。
ここで気になるのが「複数のモニター案件は別の店舗で購入しなければ承認されない」という噂。
すでに私は10店舗以上ローソンを周りましたが、この1店舗でしか見つけられませんでした。悩みに悩んだ末、この店舗で12本購入することにしました。もちろん4本ずつ3回に分けての購入です。
そして、3サイトそれぞれでアンケートを書いて申請します。
ちゃんと承認されるのかな…と不安で待っていましたが…
同じ店舗で購入してもちゃんとすべてのサイトで承認される
そうなんです。同じ店舗で4本ずつ3回に分けて購入したレシートをそれぞれのサイトで申請しました。
するとしっかり3サイトすべてでポイントがもらえました。こちらがサイトのポイントです。



しっかり3サイト分ポイントが入ってきています。
しかし、今回の同じ店舗での購入にあたり、1点だけ工夫したことがあります。
モニター対象商品の購入日を変えた
今回は同じ店舗で3回に分けてモニター対象商品のキレートレモンを購入しました。
しかし、購入日は1日おきにずらすようにしてみました。ちなみに11月14日、16日、18日の3回です。
わざわざ購入日を分けたのは、「もしかしたら同じ日だと承認されないかも」という不安が半分、店員さんに「こいつキレートレモン飲みすぎじゃね?しかもわざわざ3回に分けて買うとか面倒すぎるだろ」と思われるのが恥ずかしいのが半分の気持ちからです。
今回は同じ店舗でも購入日をそれぞれ変えました。これがポイントの承認に影響があるかはわかりません。
まとめ
ポイントサイトのモニター案件の基本戦略は複数サイトでの横断です。その時にそれぞれ別の店舗で購入しなければいけないという噂がありますが、そんなことはなさそうです。
今回の私のケースでは購入日を変えましたが、それが良かったのかもしれません。しかし同じ日に同じ店舗で購入した場合を検証できていないのでなんとも言えません。
少なくとも同じ店舗でもすべてのサイトでポイントを承認してもらえるケースもあるよというお話でした。